fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「PC・OS関係 」カテゴリ記事一覧


濁点だけを入力する方法があったとは!!「あ゙」も一瞬で?

サムネイル.png



「あ」にもなんと濁点を付けられるのです。
今回は、「あ」に濁点や半濁点を
付けちゃう方法を紹介します。


よくマンガに「あ゙」が出て来ますよね

目次





「あ」に濁点を付けるために


「あ」に濁点を付けるためには、
IMEパッドを開いて、
専用の濁点を探さなきゃいけません。
まずはそれからやりましょう。

PC環境によっては正しく表示されないかもしれません。
ご了承ください。






打ち方


まず、IMEパッドを開きます。
次に、横の「ひらがな」をクリックします。


hiragana.png


下にスクロールします。


dakutenn.png

すると右よりの濁点や半濁点が出てきます。
これです。

メモ帳の上で、「あ」と打ってから、
これを打つと、


dakutenn2.png

できました!!



発音の仕方



「あ゙い゙え゙お゙」は、
扇風機の前で「あいえお」を
言った時のような感じです。

「ゔ」は、
「ヴァイオリン」を、ひらがなに直して、
「ゔぁいおりん」とする時などに使います。
ゔ-Wikipedia

「な゙・や゙・ら゙・わ゙行とん゙は、
わかりませ~~~~ん(´・д・`)ゞ

「か゚き゚く゚け゚こ゚」は、
鼻濁音のことです。
か゚-Wikipedia


「う゚」は、
「う」の鼻音のことです。
う゚-Wikipedia

「か゚・ぱ行とう゚以外の半濁点付き」は、
わかりませ~~~~ん(´・д・`)ゞ


UNICODEでの位置









記号 UNICODE 名称
U+3099連結用濁点
U+309A連結用半濁点








あ゙い゙ゔえ゙お゙がぎぐげござじずぜぞだぢづでどな゙に゙ぬ゙ね゙の゙ばびぶべぼま゙み゙む゙め゙も゙や゙ゆ゙よ゙ら゙り゙る゙れ゙ろ゙わ゙ゐ゙ゑ゙を゙ん゙
ア゙イ゙ ヴエ゙オ゙ガギグゲゴザジズゼゾダヂヅデドナ゙ニ゙ヌ゙ネ゙ノ゙バビブベボマ゙ミ゙ム゙メ゙モ゙ヤ゙ユ゙ヨ゙ラ゙リ゙ル゙レ゙ロ゙ヷヸヹヺン゙
あ゚い゚う゚え゚お゚か゚き゚く゚け゚こ゚さ゚し゚す゚せ゚そ゚た゚ち゚つ゚て゚と゚な゚に゚ぬ゚ね゚の゚ぱぴぷぺぽま゚み゚む゚め゚も゚や゚ゆ゚よ゚ら゚り゚る゚れ゚ろ゚わ゚ゐ゚ゑ゚を゚ん゚
ア゚イ゚ ウ゚エ゚オ゚カ゚キ゚ク゚ケ゚コ゚サ゚シ゚ス゚セ゚ソ゚タ゚チ゚ツ゚テ゚ト゚ナ゚ニ゚ヌ゚ネ゚ノ゚パピプペポマ゚ミ゚ム゚メ゚モ゚ヤ゚ユ゚ヨ゚ラ゚リ゚ル゚レ゚ロ゚ワ゚ヰ゚ヱ゚ヲ゚ン゚'



発声練習開始!  あ゙~~~~~い゙~~~~~ゔ~~~~~え゙~~~~~お゙~~~~~

ん゙ん゙ん゙ん゙ん゙ん゙ん゙ん゙ん゙?

今日○○しょうか゚っこうに行きました

あ゙い゙ゔえ゙お゙ あ゙い゙ゔえ゙お゙ あ゙い゙ゔえ゙お゙ あ゙い゙ゔえ゙お゙ あ゙い゙ゔえ゙お゙ あ゙い゙ゔえ゙お゙ あ゙い゙ゔえ゙お゙ あ゙い゙ゔえ゙お゙

か゚き゚く゚け゚こ゚                                  がぎぐげご                         あ゙い゙ゔえ゙お゙


THE END









スポンサーサイト



(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)